文>夜パンスタッフ光枝 写真>浅野カズヤ

2025年2月27日、
私たち「夜のパン屋さん」スタッフに、この場所をつくってくれた枝元なほみ、ことエダモンが旅立ちました。
エダモンは、会うといつも「ごはんたべた?」と声をかけてくれました。そして、キッチンに立つと冷蔵庫を開けて、ちゃちゃっと料理をつくり、あたたかなごはんを出してくれました。
「今日は夜パンスタッフの◯◯さんが店に入るよ〜」と伝えると、
「◯◯さんはこれが好きだから持っていって! あ、ついでに夜パンのみんなにこれも!」
と、いつもたくさんの食べ物を持たせてくれました。

「食べることは生きること」
その信念のもと、「ごはんたべた?」と目の前の人に声をかけることは、
「今日も生きてね」――そんな、エダモンからのあたたかなメッセージだったのだと思います。
今でも、キッチンから笑顔でエダモンが出てきそうな気がしてなりません。

2025年4月12日、
エダモンが立ち上げた「夜パンカフェ」にて、ささやかなお別れ会を行いました。
新緑に囲まれたけやきの森の季楽堂には、過去最多となる15を超える出店が並び、多くの方々にご来場いただきました。

「エダモンメモリアルコーナー」では、思い出のフォトギャラリー、レシピ本、手書きのレシピメモ、愛用のキッチン道具の数々などを展示し、故人に思いを馳せる場となりました。
お花は、夜パンを通じて出会ったストリート花屋magu.flowerのたっかさんが、心を込めて彩ってくださいました。

メモリアルコーナーの一角には、メッセージコーナーも設けました。
「エダモンが残したバトンを受け取った私たちが、いつでもその気持ちを思い出せるように」
――そう記されたボードには、たくさんの想いが寄せられました。

エダモンカフェ
この日のエダモンカフェのメニューは、エダモンが春になると必ず作ってくれていた桜バゲット。そして、懇意にしていたお米農家さんから取り寄せたおにぎりセットでした。チームむかごの皆さんが腕によりをかけて料理してくれました。
そして、お福分け券が人びとのあいだを行き交う様子は、いつみても心があたたまります。
「夜のパン屋さん」と「夜パンカフェ」は、エダモンの想いとともに、これからも続いていきます。
「食べることは生きること」。
その言葉を胸に、ひとりひとりの「生きる」にそっと寄り添える場でありたいと思います。
4/12 夜パンカフェのフォトギャラリー
























皆さまから届いた想い
ビッグイシューの人生相談コーナーのお料理レシピと文が好きでした。えだもんさんの思いが引きつがれますように。
季楽堂で初めてお会いして、素敵な笑顔と愛らしさに魅了され、ファンになりました。集合写真は大切な想い出です。お空でもおいしいお料理作り続けてください!! ㋯(原本はひらがなの、み)
おひきあわせに感謝 いつも温かい笑顔で皆が温かく集える場をありがとうございました。お腹の中からいろいろな人を支えて下さったこと、そちらの世界でもよろしくね。
枝元ねこちゃーん 愛しるよー。よしこ
枝元さん ふろしきさんでの講演から夜パンカフェを知り、いつも子供と楽しく通わせていただきました。こんな素敵な場所を作ってくださり本当にありがとうございます!!楽しいお話、いつもニコニコとレシピを教えてくれたこと忘れません chihiro
枝元なほみさん たくさんお世話になりありがとうございました。その明るさとエネルギーと正義感のほんの少しでも分けていただきたい…といつもまぶしく見ていました。どうか、安らかに。
おにぎりもとてもおいしかったです。ありがとうございました。🥲
えだもん☺️たくさんの“おいしい”をありがとうございました。忘れません、いつまでも。安らかにお眠りください。まっすんより
桜バケット、一口一口を噛みしめて美味しく頂きました。2020年のコロナ禍から5年経ち、色々なことが苦しかったけれどこうして集まり居ることが再び出来て有難いです。枝元さん、つないで続けて下さって本当にありがとうです。🐱
えだもとさん まさか、お会いできるとは、でした。ありがとうございました!
枝元さん、お目にかかることはできませんでしたが、「手をつなぐ」などでお世話になりました。
See you later ! しっかり受け継ぎました!
エダモンと初めてあったのはビッグイシューの定例サロンでした。「みんなでごはんを作って食べよう!」的な会、エダモンが作ってきたむしどりを「あーん」と食べさせてくれました(笑い)昨年さしあげたむかごは食べてくれましたか?あ、この前チーズ入りの白菜のお鍋作りました♥おいしかったです アキラ
2014、はじめてお会いしました。マチュピチュ(ペルー)から日本まで一緒に帰ったエピソード今でも説明会で語りついでます たくさんの笑顔をありがとです やいちろ
枝元さん お空から見守っていて下さい。ふろしき、今井結花
枝元さんありがとうございました。発達障害の息子が当時唯一食べられるごはんが、枝元さんのレシピの“コーンと枝豆のバターごはん”でした。昨年こちらでお会いして直接お礼を伝えたら、「次回のワンプレートメニューに加えましょう」と言って下さり感激しました。本当においしかった。誰の心にも寄り添って下さり、手をさしのべて下さる枝元さんが大好きです。ありがとうございました。これからは枝元さんから伝えていただいたことを、まわりの方々に伝えていきます。
枝元さんオイシイレシピ(傍点つき)と暖かいコトバありがとう!さようなら。
枝元さん あったかい心とお食事、ありがとうございました!J.K
枝元さんにビッグイシューの大阪のクリスマスパーティーでレシピ本にサインをもらったことが思い出です。明るくてやさしい方でした。
エダモンさんのお料理番組好きでした。エダモンさんがきっかけでこちらに伺いましたよ。以前から知っていた夜パンと繋りました。素敵な活動ですね。今日はありがとうございます。
枝元さんへ 昨年10月に最初で最後のご講義をいただけましたこと、本当にありがとうございました いただいたメッセージはずっと心に刻んで歩んでまいります。
エダモンの笑顔が本当に大好きです。宮内
いつも連載を楽しみに、時には作ってみたりしてました。ありがとうございました。かご
ありがとうございました!!皆で、救われてます さとえ
ビッグイシュー、楽しみにしてました。いない所に穴が開いた感じがします。
枝元なほみ様 レシピと文章にいつも元気づけられました ありがとうございました 2025年 春 晴れた日
ありがとうございました。ごはんをお福分け券で頂き心も体も元気になりました。いつもすてきな笑顔をありがとうございます。
枝元さんに勇気づけられました。ありがとうございました
枝元さん、ありがとうございました。夜パンカフェで頂いたおいしい料理、心に残っています。わたしも枝元さんのレシピで料理します
枝元さんのあふれる思いとアイデア、行動力にいつも脱帽していました。一緒に働くことができて光栄です。ありがとうございました。
TVを通してですけどいっつもたのしそうにお料理を作ってらっしゃった姿が印象的でした。私も、これからもたのしく料理していきますね^‿^ありがとう♥ 田(田を丸で囲む)
エダモンへ 沢山の笑顔と素敵なレシピありがとうございました。Big Love さやか
ビッグイシューの活動を支えていただいてありがとうございました! 大滝
お料理が楽しいんだなあーって教わりました 笑顔から♥
枝元なほみさん 20才代の頃、お料理本で知り、そのレシピがとてもおいしかったので以来ファンです。今日はたまたま通りがかりこちらのイベントに寄らせてもらいました。来れてよかったです。
えだもんさん ずっとずっと大好きです。本見て、まだまだいっぱい作りますね!! ありがとう♡ゆっくりしてね としこ(名前を丸で囲む)
枝元さん WE ALL MISS YOU ! 大っきな愛をたくさんたくさんわけてくださいました。本当にありがとうございました。小林美穂子
枝元さん、ありがとうございます。ビッグ・イシューが届くと真先に開くのは後の料理のページでした。家にあるものでおいしい料理!ありがとうございました。
毎月人生レシピを楽しみに読んでいました。寂しくなりました。みほ
日本の未来のことを考えてくれてありがとう 少しでも、助けになるよう私も行動します お任せあれ けいこ
ステキな笑顔と美味しいごはんに何度も元気を頂きました!ありがとうございました。
ひとりでできるもん大好きで観てました!
継いでゆきます。
とても辛かったとき、枝元さんの言葉と笑顔に助けられました。そのことを、枝元さんに伝えたとき、またまたあったかい、笑顔でハグしてくれました。枝元さん、本当にありがとうございました。
何もかもステキでした!寂しくなりました
枝元さんの料理の本、愛用しております!
トー横で食べたお弁当忘れません
枝元さんの料理や本には大変助けられてきました。これからも作り続けていきます。本当にありがとうございました!
枝元さん映画にコメントを快く引き受けてくれてありがとうございました たくさんの愛をありがとうございました。